……終わったぁぁあああぁぁあ!
辛く長い制作の日々を終え、印刷会社への入稿が完了しました。
入稿前日には、ほんのささいなことで作者と口論に。
「くそ、この時間のないときに、なんでこんなことで……」とお互いに思ったはず。でも本音を包み隠さずぶつけあったおかげで、最終的には双方の信頼関係をより深めることができました。雨降れば地固まる……。
制作陣は達成感でいっぱいですが、一冊の本ができあがるにはもうひとつ最後の工程を踏まなければなりません。印刷と製本です。
印刷作業は今週中に行われる模様。私、浅野が長野県にある工場での本文印刷に立ち会います(そのレポートも後日アップ予定)。
その後の製本工程を経て、5月初旬、本が完成します。
クラウドファンディングの開始から半年あまり。
長かったような、短かったような……。
皆さまにいただいた厚い支援の結晶が、いよいよかたちを現します。
胸に込み上げるものを禁じ得ません。
ここから「取次」と呼ばれる、本の卸売業者さんに送られた分が有名チェーンを含む各書店様に送られ店頭に並びます。残りを在野社が引き取り、返礼品と、取次を利用しない一部の個人書店様への納品分に充てられることとなります。
すでに、一部ネット書店様では予約が始まっています。
また、全国どの書店様でも「となりのとらんす少女ちゃん」のご注文が可能ですので、本作を手に入れたいというお知り合いがいらっしゃいましたら、ぜひお近くの書店様にご注文いただくようお伝えください!
(ご注文の際は、「鍬谷書店(クワタニショテン)扱い」である旨、書店のご担当者様にお伝えください)
待ちに待った「となりのとらんす少女ちゃん」の出版。
発売日まで、みんなで盛り上げていきましょう!
ご支援いただいた皆様への返礼品送付時期を、改めてご案内差し上げます。
◉電子書籍
5/14(水)発売日ごろを目処に、該当のプランをお申し込みいただいた皆様へ、メールにてデータを送付いたします。
【配布方法に関して】
当初は本作を配信する各電子書籍ストア様の無料チケットを発行するなどの対応を考えておりましたが、仕様的に難しいという回答を取次業者から得ましたため、コピーガード対応したうえでPDFデータを配布するという形に決着しそうです。
検討中のため、詳細の発表はもう少々お待ちいただけますと幸いです。
◉紙書籍
作者サインを記入したうえで、5月中旬ごろより順次、該当のプランをお申し込みいただいた皆様へ発送いたします。
当初想定したよりも量が多くなり、お届けまでに少し時間をいただいてしまうかもしれません。サイン本という性質ゆえ、迅速に対応できないことを心苦しく思いながら、お詫び申し上げます。
紙書籍プランにお申し込みいただいた方のみ、オンラインで全文を閲覧できるページ(期間限定)の作成なども検討中です。
こちらも詳細をお待ちいただけますと幸いです。
◉ライナーノーツ
作品本体の制作に想定以上の労力と時間がかかり、当初目指していた紙書籍との同時発送は難しくなりました。
改めて制作体制を整え直し、7月中旬を目処に皆様へ発送したいと考えております。進行が拙く、申し訳ございません。
ただしお届けが遅れる分、内容はさらにパワーアップ!読めば、本作の魅力を再発見できるものになることまちがいなし。お楽しみに!
◉オリジナルイラスト制作/沼津ツアーご案内
該当のプランにお申し込みいただいた皆様へ、個別にご連絡を差し上げます。
いましばらくお待ちください。